fc2ブログ

FENDER THE TWIN

TWIN.jpg



THE TWIN(シリアル LO-88383)
100W Combo、12Inch Speaker×2
CH1:Clean Channel、CH2:Gain Channel
Reverb
12AX7×5、12AT7×2、6L6GC×4


86年末に発表されたTHE TWIN。
途中、ノブのカラー変更などマイナーチェンジを経て、95頃まで生産されていました。
CH1はフェンダー社独特のきらびやかなクリーン・サウンド。
CH2はフェンダー社らしからぬ?ドライブ・サウンド。
セッティングによっては、かなりのハイゲイン・サウンドが得られます。
このような特色は、このアンプが発表された時代のサウンド趣向を、
強く意識してのことだと考えられます。
CH1、CH2はフットスイッチで切り替えが可能。
多種多様なスタイルに合うトーンが特長のフェンダー社のアンプ。
その中でもTHE TWINはそれ以前のフェンダー社のアンプに比べ、
クリーン/クランチ/リードにおいてより幅広いサウンドメイキングを可能にしています。


当スタジオのAスタジオに常設しております。

スポンサーサイト



PEAVEY 5150

5150B.jpg



5150(シリアル 00-05504377)
120W Head、2input(HIGH GAIN/NORMAL GAIN)
Rythm(Clean) Channel/Bright・CrunchBoost Switch
Lead Channel
3-Band Passive EQ,Active Resonance&Presence
12AX7×5、6L6GC×4


MESA/BOOGIE 4×12 Cabinet(シリアル C18771)
280W、Celestion×2、Electro-Voice×2


「あのギタリスト」のモデルである5150。
乾いた質感のハイゲイン・チューブサウンドが持ち味です。
歪みばかりに目がいきがちですが、
Bright/CrunchBoostをオンにしたRythm Channelもかなり使えるのではと思います。
完全独立EQの2チャンネルではありませんが、
操作性、サウンドともに完成度の高いアンプヘッドです。
細かい経緯はわかりませんが、
市販のモデルとフロントフェイスのロゴデザインが大幅に異なっています。
またキャビネットは旧タイプのMESA/BOOGIEの280W。
この時期のキャビネットは上段2発がオープンバック、下段2発がクローズドバックとなっています。
スピーカーはセレッション2発(上段)、EV2発(下段)の仕様。


当スタジオのBスタジオに常設しております。

BOSS BD-2

BD-2.jpg



BOSS BluesDriver BD-2をオプション機材に追加いたします。
発売以来、根強い人気を誇っているBD-2。
ブルースギターにおける歪みを追求されているモデルです。
ソロ時のブースターとしても結構使えます。


1時間/105円でご利用いただけます。



VOX AC30/6TB-X

VOX.jpg



AC30/6TB-X(シリアル 94A211302)
33W Combo
input:VIB-TREM×2(HI、LOW)、NORMAL×2(HI、LOW)
     BRILLIANT×2(HI、LOW)
speaker:Celestion VOX ”Alnico” Blue×2
valve:ECC83×5、ECC82×1、GZ34×1、EL84×4


マーシャル、ハイワットと共に、イギリスを代表するアンプであるVOX。
このAC30/6TB-Xは、1963年モデルを忠実に再現したリイシュー・モデルと言われています。
個人的な感想ですが、この外観がたまりません。
「変わらない」良さをとても感じてしまいます。
いつの時代にも、このウォームなサウンドを必要とするプレイヤーが絶えません。


当スタジオのBスタジオに常設しております。

Marshall 1959SLP

20060602221604.jpg



1959SLP (シリアル Z15672)
100W Head、4input
PRESENCE、BASS、MIDDLE、TREBLE
LOUDNESS1(HI)、LOUDNESS2(NORMAL)
ECC83(12AX7)×3、EL34×4


復刻版であるこの1959SLP。
もはや説明は不要に思えるこのモデル、そして面構え。
とにもかくにもシールドを突っ込んで鳴らしてみてください。


こちらはオプション機材となっています。
1時間 /315円でご利用いただけますので、是非。

プロフィール

studio FreeWay

Author: studio FreeWay
愛知県名古屋市千種区にあるスタジオフリーウェイ
音楽スタジオとレコーディング、CD/DVDプレスのお店です。
当店スタッフからみなさんへ
最新ニュースから独り言までお伝えします。
名古屋市千種区新西2丁目14-10
052-760-6607
http://studiofreeway.com/

本日のご来場者
カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2投票
質問 あなたの好きなギターアンプは?
やっぱりMarshall!
JC、Jazz Chorus だよね?
PEAVY 5150 でしょ。
The Twin もいいよ。
VOX 最高!
SOLDANO で決まり。
他のがいいな。

コメント



- アクセス解析 -

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
ブログ内検索