studio FreeWay 8th Anniversary その3
2008年2月1日~29日までのフリーウェイ8周年キャンペーン、その3です。
一部スタジオ料金をプライスダウン!!
まずはBスタジオ。

平日(月曜~金曜)の15:00~18:00、
土曜・祝の11:00~13:00、
そして日曜の10:00~13:00の時間帯。
現在 ¥1260/1時間 の料金を、 ¥1050/1時間にプライスダウン!!
そしてCスタジオ。

平日(月曜~金曜)の15:30~18:30、
土曜・祝の11:30~13:30、
そして日曜の10:30~13:30の時間帯。
現在 ¥1260/1時間 の料金を、
こちらも¥1050/1時間にプライスダウン!!
今までこの時間帯はフリーウェイではAスタジオが一番リーズナブル(¥1050/1時間)でした。
もうこの時間帯は、AスタもBスタもCスタも同一料金で使っていただこうじゃありませんか。
特に中高生の皆さんには喜んでいただけるのでは?
スタジオの機材を比較してもらって、早い者勝ちでご予約を!!
まだまだこれだけではございません。
8周年キャンペーンは来年2月1日からの1ヶ月間ですが、
このプライスダウンは・・・、
2008年2月1日より無期限プライスダウン!!
もうずっとこのまま。
2008年2月1日からです!!

それではまた!
(スタジオ担当 ツルサワ)
一部スタジオ料金をプライスダウン!!
まずはBスタジオ。

平日(月曜~金曜)の15:00~18:00、
土曜・祝の11:00~13:00、
そして日曜の10:00~13:00の時間帯。
現在 ¥1260/1時間 の料金を、 ¥1050/1時間にプライスダウン!!
そしてCスタジオ。

平日(月曜~金曜)の15:30~18:30、
土曜・祝の11:30~13:30、
そして日曜の10:30~13:30の時間帯。
現在 ¥1260/1時間 の料金を、
こちらも¥1050/1時間にプライスダウン!!
今までこの時間帯はフリーウェイではAスタジオが一番リーズナブル(¥1050/1時間)でした。
もうこの時間帯は、AスタもBスタもCスタも同一料金で使っていただこうじゃありませんか。
特に中高生の皆さんには喜んでいただけるのでは?
スタジオの機材を比較してもらって、早い者勝ちでご予約を!!
まだまだこれだけではございません。
8周年キャンペーンは来年2月1日からの1ヶ月間ですが、
このプライスダウンは・・・、
2008年2月1日より無期限プライスダウン!!
もうずっとこのまま。
2008年2月1日からです!!

それではまた!
(スタジオ担当 ツルサワ)
お知らせ
大変ご迷惑をお掛けいたしました。
ようやく、通信機能が復活いたしました。
何度もお電話頂きましたお客様、申し訳ございませんでした。
またのご利用お待ちいたしております。
店長 斎藤
ようやく、通信機能が復活いたしました。
何度もお電話頂きましたお客様、申し訳ございませんでした。
またのご利用お待ちいたしております。
店長 斎藤
お知らせ
ご迷惑お掛けし申し訳ございません。
18時半ごろから電話の着信が出来なくなっております。
只今、業者の方に復旧作業をしてもらっております。
開通するまで今しばらくお待ち頂けるようお願い致します。
スタジオフリーウェイ 店長 斎藤
18時半ごろから電話の着信が出来なくなっております。
只今、業者の方に復旧作業をしてもらっております。
開通するまで今しばらくお待ち頂けるようお願い致します。
スタジオフリーウェイ 店長 斎藤
studio FreeWay 8th Anniversary その2
2008年2月1日から1ヶ月間のフリーウェイ8周年キャンペーン。
昨日ご案内した無料入会に続きまして、その2です。
2008年2月1日~29日の期間は、
店内レンタル機材無料!!

今までにこちらで数多くご紹介したフリーウェイの有料オプション楽器&機材。
店内にストックしてあるヴィンテージ・アンプはもちろんのこと、
ギターにベースに各種アンプ・・・。
細かく言えばマイクやマイクスタンドにいたるまで。
キャンペーン期間中の1ヶ月間は、無料にてご利用いただけます。
1時間使っても、5時間使っていただいてもレンタルは無料なんです!
オプション機材のストックは、
このFreeWay Magazineを遡っていくとご確認できるかと思います。
この機会を見逃すのは、勿体無い・・・。
それでは続きはまた!!
(スタジオ担当 ツルサワ)
昨日ご案内した無料入会に続きまして、その2です。
2008年2月1日~29日の期間は、
店内レンタル機材無料!!

今までにこちらで数多くご紹介したフリーウェイの有料オプション楽器&機材。
店内にストックしてあるヴィンテージ・アンプはもちろんのこと、
ギターにベースに各種アンプ・・・。
細かく言えばマイクやマイクスタンドにいたるまで。
キャンペーン期間中の1ヶ月間は、無料にてご利用いただけます。
1時間使っても、5時間使っていただいてもレンタルは無料なんです!
オプション機材のストックは、
このFreeWay Magazineを遡っていくとご確認できるかと思います。
この機会を見逃すのは、勿体無い・・・。
それでは続きはまた!!
(スタジオ担当 ツルサワ)
studio FreeWay 8th Anniversary その1
先日ご案内した「studio FreeWay 8周年キャンペーン」。
キャンペーン実施期間は、2008年2月1日~2月29日の1ヶ月間です。
そのキャンペーンの内容を、1つずつこちらでご紹介したいと思います。
まずは・・・。
この1ヶ月間(2008年2月1日~2月29日)は、
なんと、 入会金が無料!! (通常は、¥1575/18歳未満は入会無料)
フリーウェイはオープンからずっと 永久会員制 。
1年後に手数料をお支払いいただいての更新なんてことは、もちろんありませんよ。
さらに会員カードを紛失してしまったお客様、
そんな皆さんには、 再発行の手続きも無料 。(通常は、¥525)
この機会をお見逃しなく!!

studio FreeWay8周年キャンペーン、まだまだこれだけではありません。
明日以降もこのブログをチェックしてください。
それでは。
(スタジオ担当 ツルサワ)
キャンペーン実施期間は、2008年2月1日~2月29日の1ヶ月間です。
そのキャンペーンの内容を、1つずつこちらでご紹介したいと思います。
まずは・・・。
この1ヶ月間(2008年2月1日~2月29日)は、
なんと、 入会金が無料!! (通常は、¥1575/18歳未満は入会無料)
フリーウェイはオープンからずっと 永久会員制 。
1年後に手数料をお支払いいただいての更新なんてことは、もちろんありませんよ。
さらに会員カードを紛失してしまったお客様、
そんな皆さんには、 再発行の手続きも無料 。(通常は、¥525)
この機会をお見逃しなく!!

studio FreeWay8周年キャンペーン、まだまだこれだけではありません。
明日以降もこのブログをチェックしてください。
それでは。
(スタジオ担当 ツルサワ)
合唱コンクール
忘年会、クリスマス、お正月と、イベント満載の季節が近づいて参りました。
みなさん、財布の中身は大丈夫ですか?
イベントに縁のないメディア事業部コジマです。
昨日は、年内最後の合唱コンクールの録音に行って参りました。
早朝6:15現地入り。この季節、この時間はまだ真っ暗!
それに、現場は学校の体育館!とにかく「寒い」。
靴下2枚を着用したのですが、スキー用タイツを履き忘れて、メチャクチャ寒かった、、、。
しかし、そんな寒さを忘れさせてくれたのが学生の合唱です。
みなさん前向きで、寒さにもへこたれず、大きな声で合唱してました。
全てのクラス発表が終わり、成績発表があるのですが、受賞したクラスの子供達は泣いてました。
最近、歳をとったせいで涙腺が弛んで来た私も、思わずもらい泣きしそうになりました。
「最近の若い子は、、、。」と言われますが、決してそんな事ありません!
1曲の為に、一年間練習し本番で全てを出し尽くす。
純粋で、一所懸命でした。そうでなければ泣く事はできません。
そんな事を実感させられました。
まだミックスダウンが残ってますが、おじさん達が最高の作品に仕上げますからお楽しみに!
メディア事業部コジマおじさんでした。
みなさん、財布の中身は大丈夫ですか?
イベントに縁のないメディア事業部コジマです。
昨日は、年内最後の合唱コンクールの録音に行って参りました。
早朝6:15現地入り。この季節、この時間はまだ真っ暗!
それに、現場は学校の体育館!とにかく「寒い」。
靴下2枚を着用したのですが、スキー用タイツを履き忘れて、メチャクチャ寒かった、、、。
しかし、そんな寒さを忘れさせてくれたのが学生の合唱です。
みなさん前向きで、寒さにもへこたれず、大きな声で合唱してました。
全てのクラス発表が終わり、成績発表があるのですが、受賞したクラスの子供達は泣いてました。
最近、歳をとったせいで涙腺が弛んで来た私も、思わずもらい泣きしそうになりました。
「最近の若い子は、、、。」と言われますが、決してそんな事ありません!
1曲の為に、一年間練習し本番で全てを出し尽くす。
純粋で、一所懸命でした。そうでなければ泣く事はできません。
そんな事を実感させられました。
まだミックスダウンが残ってますが、おじさん達が最高の作品に仕上げますからお楽しみに!
メディア事業部コジマおじさんでした。
studio FreeWay ~8th Anniversary~

来年2008年2月にstudio FreeWayは、
オープン8周年を迎えさせていただくこととなりました。
これまでにスタジオをご利用いただいた皆様方には、
感謝、感謝、感謝・・・、ただただこの気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。
そこで皆様方への日頃の感謝の気持ちを込めまして2008年2月1日~2月29日の1ヶ月間、
各種お得なサービスを考えております。
いや、実施いたします。
実施対象は会員様はもちろん、まだフリーウェイにお越しいただいたことの無い皆様方にも!!
とにかく全ての皆様です。
このキャンペーンをまとめたフライヤー(写真)が、ようやく今週末納品され、
配布に向け、恐ろしいぐらいな地味な作業をこの2日続けております。
このフライヤーを見かけたら、是非手にとってみてください。
と言いつつ・・・、こちらで一つずつ詳しくご案内もいたします。
内容は、フリーウェイならではの特典が満載です!!

皆様のご利用・ご来店、心よりお待ちしております。
(スタジオ担当 ツルサワ)
スタジオ フリーウェイでは18歳未満の方は入会金無料!!
ブラスアンサンブル・ロゼ
先日、信号待ちをしていたら隣の車からツェッペリンがかかってました。
時の人ですからね~~!
メディア事業部コジマです。
今日は、弊社で制作のお手伝いをさせて頂き、以前ご紹介した金管五重奏の
「ブラスアンサンブル・ロゼ」を再度ご紹介したいと思います。
12/1に1stアルバムをリリースして以来、各所から問合せが相次いでいます。
稲垣路子(トランペット)、近藤万里子(トランペット)、杉浦美紀(ホルン)、
照輝名 有希子(トロンボーン)、加藤日名子(テューバ)の女性5人組です。
個々のキャリア・実力はもちろんの事、録音状態も最高です。
細かく説明するよりも、とにかく聞いて頂きたいCDです。
大手CDショップでお買い求め頂けます。
詳しいお問い合せ先は、
ミュージックオフィスKATO
052-764-3233
info_rose@tashima.org

メディア事業部コジマでした。
時の人ですからね~~!
メディア事業部コジマです。
今日は、弊社で制作のお手伝いをさせて頂き、以前ご紹介した金管五重奏の
「ブラスアンサンブル・ロゼ」を再度ご紹介したいと思います。
12/1に1stアルバムをリリースして以来、各所から問合せが相次いでいます。
稲垣路子(トランペット)、近藤万里子(トランペット)、杉浦美紀(ホルン)、
照輝名 有希子(トロンボーン)、加藤日名子(テューバ)の女性5人組です。
個々のキャリア・実力はもちろんの事、録音状態も最高です。
細かく説明するよりも、とにかく聞いて頂きたいCDです。
大手CDショップでお買い求め頂けます。
詳しいお問い合せ先は、
ミュージックオフィスKATO
052-764-3233
info_rose@tashima.org

メディア事業部コジマでした。
どんなサウンドなんでしょう?
年明けのリハーサル、ご予約はお済みですか?
いつもフリーウェイをご利用いただき、有難うございます。
今年も、あっという間に残り1ヶ月を切ってしまいました。
フリーウェイは、年内29日(土)まで営業。
12月30日(日)~2008年1月4(金)まで休み。
2008年1月5日(土)より通常営業させていただきます。
バタバタと忙しいこの年の瀬。
うっかりしてしまうのが、年明けのリハーサル・スケジュール。
もうご予約はお済みでしょうか?
多くの皆様のご予約、お待ちしております!!
(スタジオ担当 ツルサワ)
スタジオ フリーウェイでは18歳未満の方は入会金無料!!
今年も、あっという間に残り1ヶ月を切ってしまいました。
フリーウェイは、年内29日(土)まで営業。
12月30日(日)~2008年1月4(金)まで休み。
2008年1月5日(土)より通常営業させていただきます。
バタバタと忙しいこの年の瀬。
うっかりしてしまうのが、年明けのリハーサル・スケジュール。
もうご予約はお済みでしょうか?
多くの皆様のご予約、お待ちしております!!
(スタジオ担当 ツルサワ)
スタジオ フリーウェイでは18歳未満の方は入会金無料!!
レコーディングとCDプレス
これまた珍しいAmpeg
先日こちらでご紹介したスクロール・ベースの持主、ベーシストS君。
彼は自らが手に入れたいと願う楽器を、
確実に、さらに格安でゲットする優れた嗅覚の持主でもあります。
今回は、「Ampeg B-15S」を引っさげてご来店。
このアンプに拘っているベーシストの方、少なくはないのでは?
絶対に多くはないのも確かですけどね。

Ampeg B-15S
このアンプ、ヘッド部分ひっくり返すとキャビネットに収納出来てしまうんです。
S君曰く、見た目はもちろん、音も上々とのこと。
サポートするバンドの音や演奏する会場で、所有するアンプ類の中からチョイスしているようです。
良く見るとフロントパネルには、ギターとベースの入力を切り替えるツマミがあります。
そのツマミをギターに切り替えて、テレキャスをプラグイン。
どこか懐かしい、なんとも言えないクランチサウンド・・・。
全くオールマイティーでは無いことは確かです。
僕はかなり気に入ってしまいました。
なんともユニークなアンプ。

Ampegは、やっぱりこのシルバーパネルがグッときますね。
(スタジオ担当 ツルサワ)
彼は自らが手に入れたいと願う楽器を、
確実に、さらに格安でゲットする優れた嗅覚の持主でもあります。
今回は、「Ampeg B-15S」を引っさげてご来店。
このアンプに拘っているベーシストの方、少なくはないのでは?
絶対に多くはないのも確かですけどね。

Ampeg B-15S
このアンプ、ヘッド部分ひっくり返すとキャビネットに収納出来てしまうんです。
S君曰く、見た目はもちろん、音も上々とのこと。
サポートするバンドの音や演奏する会場で、所有するアンプ類の中からチョイスしているようです。
良く見るとフロントパネルには、ギターとベースの入力を切り替えるツマミがあります。
そのツマミをギターに切り替えて、テレキャスをプラグイン。
どこか懐かしい、なんとも言えないクランチサウンド・・・。
全くオールマイティーでは無いことは確かです。
僕はかなり気に入ってしまいました。
なんともユニークなアンプ。

Ampegは、やっぱりこのシルバーパネルがグッときますね。
(スタジオ担当 ツルサワ)
クラシックアルバム
師走です。寒いです。忘年会です。
メディア事業部コジマです。
今日は、当社でお手伝いさせて頂いたクラシックアルバムを紹介したいと思います。
栃本浩規氏(トチモト ヒロキ)「FANTASY」。
栃本氏は、高山市出身で、現在NHK交響楽団に所属するトランペット奏者です。
初のソロアルバムですが、とにかく内容がスゴイ!
さらに、なんと初版を2週間で完売。
このアルバムが、トランペット奏者のバイブル状態になっているそうです。
とにもかくにも、一度聞いてみて下さい。
クラシックファンではない方でも堪能できる事間違いなしです。
尚、このアルバムは一般流通しておりません。
ご購入希望の方は、
http://www.altieripacific.com/index.html
へお問い合せ下さい。

メディア事業部コジマでした。
メディア事業部コジマです。
今日は、当社でお手伝いさせて頂いたクラシックアルバムを紹介したいと思います。
栃本浩規氏(トチモト ヒロキ)「FANTASY」。
栃本氏は、高山市出身で、現在NHK交響楽団に所属するトランペット奏者です。
初のソロアルバムですが、とにかく内容がスゴイ!
さらに、なんと初版を2週間で完売。
このアルバムが、トランペット奏者のバイブル状態になっているそうです。
とにもかくにも、一度聞いてみて下さい。
クラシックファンではない方でも堪能できる事間違いなしです。
尚、このアルバムは一般流通しておりません。
ご購入希望の方は、
http://www.altieripacific.com/index.html
へお問い合せ下さい。

メディア事業部コジマでした。
今月の無料レンタル機材
CDの種類
やりました!日本代表!
野球です。北京オリンピック出場が決まりました。おめでとうございます。
メディア事業部コジマです。
今日は「CD」についてお話したいと思います。
「何をいまさら、、、。」なんておっしゃらず、お聞き下さい。
「CD」とひとくちに言っても色々な種類があります。
大きく分けて、音楽が収録してあるものをCD-DA、
データが収録してあるものをCD-ROMと言います。
では、両方が入っているものをなんと言うのでしょうか?
「CD-Extra(CDエキストラ)」と言います。
音楽もデータも入っているのです。
ではどうやって使うのでしょうか?
たとえば、音楽部分にはもちろん楽曲を、データ部分にはライブ映像を収録できます。
CDプレーヤにかければ音楽が流れ、パソコンに入れればライブ映像が見れるというぐあいです。
また、バンド自身のHPへの誘導も可能です。
1枚で2度美味しいCDです。
もちろんこれには、特別のマスタリングが必要となりますが、
フリーウェイでは、マスタリングもプレスも可能です。
さらにCD-Extraと言っても、プレスの追加料金は発生しません。
(マスタリングは別途マスタリング費が発生します)
こんなおしゃれなCD作りませんか?
ぜひ一度お試しあれ!
メディア事業部コジマでした。
野球です。北京オリンピック出場が決まりました。おめでとうございます。
メディア事業部コジマです。
今日は「CD」についてお話したいと思います。
「何をいまさら、、、。」なんておっしゃらず、お聞き下さい。
「CD」とひとくちに言っても色々な種類があります。
大きく分けて、音楽が収録してあるものをCD-DA、
データが収録してあるものをCD-ROMと言います。
では、両方が入っているものをなんと言うのでしょうか?
「CD-Extra(CDエキストラ)」と言います。
音楽もデータも入っているのです。
ではどうやって使うのでしょうか?
たとえば、音楽部分にはもちろん楽曲を、データ部分にはライブ映像を収録できます。
CDプレーヤにかければ音楽が流れ、パソコンに入れればライブ映像が見れるというぐあいです。
また、バンド自身のHPへの誘導も可能です。
1枚で2度美味しいCDです。
もちろんこれには、特別のマスタリングが必要となりますが、
フリーウェイでは、マスタリングもプレスも可能です。
さらにCD-Extraと言っても、プレスの追加料金は発生しません。
(マスタリングは別途マスタリング費が発生します)
こんなおしゃれなCD作りませんか?
ぜひ一度お試しあれ!
メディア事業部コジマでした。