
10月6日、山口洋さんのライブも観に豊橋へ。
会場は豊橋駅近くにある「HOUSE OF CRAZY」。
ずっと名前と場所だけは知っていましたが、今回初めて階段を降りて地下のフロアへ。
「凄いお店の名前だなぁ」とずっと思っていました。
「きっとヤバイ方がやっているのかなぁ」とも・・・。
いやいや、決してそんなことは無く、素晴らしいオーナーさんだったのです。(笑)
ライブはアコースティックギター1本、そして声。
でも俗に言う「弾き語り」ってやつとは全く違いまして。
あんなに自由な演奏、また何度演奏しても同じ演奏は無い、
そんな山口さんのライブは、いつも心が引きこまれてしまいます。
この日も最高の夜でありました。
ありがとうございました。
普段名古屋で自分が足を運ぶ小屋に比べ、
決して大きいとはいえない「HOUSE OF CRAZY」。
この日、会場を包むその音は、ホント素晴らしかった。
何かを色付けするわけではなく、山口さんの演奏を何一つもらさずに拾いあげるといいましょうか。
当たり前のようですが、実は当たり前のことではなかったりするわけで・・・。
終演後、少しオーナーさん(この日はPAもされてました)とお話させて頂いたのですが、
その素晴らしさは、音楽の愛情と人柄そのものでもあったわけです。
どんな街にも音楽を愛するプロフェッショナルな方がいらっしゃるものです。
また足を運びたくなる小屋でしたね。
音楽は素晴らしい。

(スタジオ担当 ツルサワ)
10月の無料レンタル機材 「Fender Japan PB」http://studiofreeway.com/