fc2ブログ

2012年、有難うございました!

いつもフリーウェイをご利用頂き、誠に有難うございます。

ご案内させて頂いた通り、本年の営業は今日まで。
残すところ2012年のスタジオ営業も10時間ほどとなりました。
本年もたくさんの皆様にお世話になりましたことを、厚くお礼申し上げます。


2013年は1月5日(土)11:00から営業いたします。
宜しくお願いいたします。


それでは皆様、良いお年を!!




(スタジオ担当 ツルサワ)


スポンサーサイト



Marshall JCM SLASH

20070122012810-1.jpg
Marshall JCM SLASH ¥525/1時間


こちらは「Marshall JCM SLASH」、もちろんレンタルOKです。


SLASH-002-1.jpg


プリ管はECC83×3、パワー管はEL34×4。
出力は100Wですね。
実にシンプル、JCM800からの流れがうかがえますね。



20091117185955f5c-1.jpg
JCM SLASH 1960BV 4×12 Cabi  


Vintage30搭載の「JCM SLASH 1960BV」もございます。
是非、お試しください!



(スタジオ担当 ツルサワ)



コチラはリイシュー

120090906190041457.jpg
Marshall JTM45 Reissue  ¥525/1時間


ヴィンテージシリーズの「Marshall JTM45」。
こちらはリイシューモデルです。
あまり弾く機会が少ないかと思いますが、クリーン~クランチは素晴らしいですね。


120090321002302.jpg
Marshall JTM45 Reissue Input


本物、1度弾いてみたいんですけどね。。。



(スタジオ担当 ツルサワ)





Old Marshall

marshall-old2.jpg
¥1050/1時間

69年製(上段)と70年製(下段)の50W。
もちろんオプションでレンタル可能なアンプです。
フリーウェイならではのレンタルです。


(スタジオ担当 ツルサワ)





Merry Christmas !!

CA3E0740.jpg


Merry Christmas !!



本日は、

臨時休業とさせて頂いてます。


ご理解、ご承諾を賜りますよう心よりお願い申し上げます。


なお明日25日(火)は、通常通り16時より営業致します。




IMG_0152-1.gif
(6年ほど前に、北極圏のサンタクロースの事務所を訪れました。コレ、事務所の看板です。)




(スタジオ担当 ツルサワ)







今日の空は

眺めていると、とても気持ちが良いですね。


ロビーはこんな音楽の気分です。




CA3E0729.jpg
RONNIE LANE AND THE BAND "SLIM CHANCE" / ANYMORE FOR ANYMORE




(スタジオ担当 ツルサワ)







マイクの追加

フリーウェイでは、スタジオ料金にマイク3本が含まれておりますが、
追加のコーラスマイクやドラム等をご自身で録音される場合、
オプションとしてマイクをご用意いております。


・SHURE SM58        ¥105/1h
・SHURE SM57        ¥105/1h
・SHURE BETA58A     ¥210/1h
・SENNHEISER MD421Ⅱ ¥210/1h


追加のマイクスタンドも別途ご用意(¥105/1h)いたしております。
お気軽にスタッフまでお申し付けくださいませ。


(スタジオ担当 ツルサワ)

“マヤ暦”で世界中が終末フィーバー

なんて記事もあったりで、今日がその21日とのことです。

いつも通り、黙々と週末のイベントの機材準備を。

どこでフィーバーしてるんでしょうか?(笑)



(スタジオ担当 ツルサワ)






臨時休業のお知らせ

平素より、フリーウェイをご利用いただき誠にありがとうございます。


12月24日(月)を臨時休業とさせて頂きます。


何卒ご理解、ご承諾を賜りますよう心よりお願い申し上げます。




(スタジオ担当 ツルサワ)




SimulatorからProfilingの時代???


KEMPER Profiling Amplifier


まだよく理解できてませんが(笑)、凄いことがすでに始まっているんですね。
モデリング、シミュレーターではなく、プロファイリングって概念が。
もう商品として存在するわけで。。。


(スタジオ担当 ツルサワ)


もちろんDI-outも

-1.jpg
AER Bingo2 ¥210/1時間



昨日のBingo2、もちろんDIアウトも装備してます。
今では当然かもしれませんが、音場を作る上でとても重要ですね。



(スタジオ担当 ツルサワ)






エレアコ用アンプも

12009041720324959c.jpg
AER Bingo2  ¥210/1時間


レンタルアンプは、エレキ用アンプヘッドばかりではございません。
こちらは、エレアコ用のアンプ「AER Bingo2」です。
以前に比べ、最近ではこの手のアンプの注目度は随分と高くなりましたね。
実際に各メーカーさんから多くのモデルが出てます。
その中でもこのBingo2、とても良いですね。
サイズはコンパクトですが、出力は60W。
リハーサルはもちろん、ちょっとしたライブにも十分なスペックです。
こちらのAER社の製品は、最近では数多くあるエレアコ用アンプの中では、
音質、製品クオリティーの高さで評判の1台です。


1AER-004.jpg


リハーサルにおいてご希望の方、
またはこのようなアンプの購入を考えている方がご自身の楽器で試奏してみたい、
そんな時は、お気軽にスタッフまで!



(スタジオ担当 ツルサワ)



店内レンタルアンプ

CA3E0056-ma.jpg
Marshall Amps


フリーウェイでは、店内にて各種ギターアンプのレンタル(有料)を行ってます。
スタジオ内常設のギターアンプ以外に、ご希望のアンプがございましたら、お気軽にスタッフまで!


(スタジオ担当 ツルサワ)





ローランド創業者にグラミー技術賞

ローランド創業者にグラミー技術賞 電子楽器規格つくる


「MIDI(ミディ)規格」
電子楽器において当たり前に使ってたりしますが、もし無かったらゾッとします。
こういったメーカーさん、技術者の皆さんの努力が、
電子楽器の発展、さらには創作への無限の可能性へと繋がっていく訳で。
日本人として嬉しくもあり、誇りに思います。
またこのような事例が、公に評価されるアメリカの懐の深さも素晴らしいですね。


(スタジオ担当 ツルサワ)


レンタル用ギター / Fender Japan TELECASTER

AimagesCAZQUS6C.jpg
Fender Japan TELECASTER


84~87年製のEシリアルのFender Japanです。
元々の塗装は赤でした。
大まかなところでは、ジャック交換、ピックガードを黒、ブリッジを6点へ交換してあります。
大変弾きやすく、一番レンタルの出番が多い1本です。


2A0090305220128.jpg


こちらも¥105/1時間でレンタルしております。




(スタジオ担当 ツルサワ)








ぶらっと

121213_1422~01


特別何かを探す訳でもなく、某お店へパトロールへ。
こののぼり、素敵ですな。。。




(スタジオ担当 ツルサワ)



レンタル用ギター / GRECO FV600WR FV TYPE

SGの次はFlying Vです。


A20070718171404.jpg
GRECO FV600WR


シリアルより78年製であることを確認しております。
SGと同じく、ピックアップはグレコのU-1000が2つマウントされてます。
マホガニー・ボディってのもあって、中域よりの乾いた歪みが特長です。


A20090319184500.jpg


こちらも¥105/1時間でレンタルしておりますが、
ただ今調整中ですので、今しばらくお待ちくださいませ。
宜しくお願い致します。


(スタジオ担当 ツルサワ)






レンタル用ギター / GRECO SG600 SG TYPE

レスポールの次はSGです。

A200910211621525c4.jpg
GRECO SG600


またまた70's、77年製のGRECO。
SG、弾きやすいですね、軽いですし。
女性のお客様もよくこちらを選ばれたりしますし。


先日のレスポールと違い、こちらはディマジオではなくGRECO U-1000。
GRECO好きの方以外には何のこっちゃってモデル名ですが。(笑)


a20090315155429.jpg



こちらも¥105/1時間でレンタルしております。



(スタジオ担当 ツルサワ)





レンタル用ギター / GRECO EG900B Les Paul STD TYPE

フリーウェイでは、ギターのレンタルも行ってます。
弦楽器は全て¥105/1時間の料金です!


ACA280168.jpg
GRECO EG900B



1本ご案内を。
レスポールのスタンダード・タイプです。
シリアルから78年製であることを確認しております。
このモデル、デフォルトでディマジオのPAFが搭載。



A20090310143959.jpg



出力は高過ぎずって感じで、外観を含めて目指す方向性にマッチしてますね。



A20090308220233.jpg



フリーウェイにてレンタル中!



(スタジオ担当 ツルサワ)







昭和の国産

a405035_496976900336424_1631836668_n.jpg


先日お客様からお預かりしました「Shin-ei FUZZ WAH PEDAL」。
外観だけでなく、中身も昭和臭満載でしたね。(笑)
素敵ですよ。


(スタジオ担当 ツルサワ)








マイクロフォニック・ノイズかな?

483571_501969943170453_967278406_n.jpg



ちょっと困りました。
全く焦ってもいませんが。。。(笑)
恐らくマイクロフォニック・ノイズって言いますピ~ヒャラに。
ロウ漬けコースでしょうか。
まずはロウがどこで売ってるのかを知る必要がありますね。
なんせやった事ありませんので。(苦笑)



(スタジオ担当 ツルサワ)


個性的な外観のWAH

261424_500304630003651_866615411_n.jpg



ギリシャの工房の製品とのことですが、
一見、アートなのか小汚いのか判断に困ります。。。(苦笑)
ですが、僕は何故かこんなのに惹かれてしまいます。


(スタジオ担当 ツルサワ)



ぶっ飛んでます。


Caroline Guitar Company : WAVE CANNON



魅力的なドライブサウンドですね。
扱いやすそうなFUZZです。
しかもぶっ飛びのカオスの世界へ連れてってくれたり。
これは製作者に拍手です。



(スタジオ担当 ツルサワ)



ロッカースイッチ

121205_1723~01


実家の方面に、有名な電子部品屋さんの名古屋支店があるのを今更知りました。
個人的にも助かり、見てるだけで半日遊べる場所です。(笑)
実物が確認出来るので、何かのついでであれば非常に助かります。
因みにコレ、50円。


(スタジオ担当 ツルサワ)



こんなのだってシンセサイザー。。。


Nebulophone V2




ワニクリップを触れさせて演奏するシンセサイザー。(笑)
世界にはいろんな楽器がありますね。





(スタジオ担当 ツルサワ)








これもシンセサイザー。。。


Pocket Piano GR




こんなので一応鍵盤楽器です。(笑)
市販されているところが凄いですね。






(スタジオ担当 ツルサワ)






年末年始の営業時間のご案内

いつもフリーウェイをご利用頂き、誠に有難うございます。


年末年始のスタジオ営業のご案内です。






年内は12月29日(土)まで通常営業


年始は2013年1月5日(土)AM11:00より通常営業とさせて頂きます。


2013年2月分のご予約は、1月5日(土)AM11:00より受付いたします。




ご理解のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。






(スタジオ担当 ツルサワ)






2013年1月分のご予約がスタート!

本日より、2013年1月分のご予約がスタートです。


たくさんのお問合せ、ご予約を、心よりお待ちしております。


宜しくお願い致します!




(スタジオ担当 ツルサワ)



プロフィール

studio FreeWay

Author: studio FreeWay
愛知県名古屋市千種区にあるスタジオフリーウェイ
音楽スタジオとレコーディング、CD/DVDプレスのお店です。
当店スタッフからみなさんへ
最新ニュースから独り言までお伝えします。
名古屋市千種区新西2丁目14-10
052-760-6607
http://studiofreeway.com/

本日のご来場者
カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2投票
質問 あなたの好きなギターアンプは?
やっぱりMarshall!
JC、Jazz Chorus だよね?
PEAVY 5150 でしょ。
The Twin もいいよ。
VOX 最高!
SOLDANO で決まり。
他のがいいな。

コメント



- アクセス解析 -

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
ブログ内検索