fc2ブログ

Roland JC-120 70’s

’70 JC-120-1

Roland JC-120 70’s


オプション機材のRoland JC-120 70’s 。


’70 JC-120-3

前回紹介したJC-160と同じく、
ブライトスイッチの無い70年代のモデルです。
ブライトスイッチの搭載が1979以降と言われていますので、
75年~78年の製造ってことになります。


’70 JC-120 SP

バックパネル側のレイアウトも実にシンプル。
前回のJC-160同様、スピーカーも時代の経過を感じさせます。


’70 JC-120-2



Roland JC-120 70’s
¥525/1時間でレンタルしております。


知ってる人は知っている、知らない人は「なんじゃ?」っていうJCの魅力。
4インプットのマーシャルやVOXなどで行う「リンク」ってありますよね。
実はJCでも「リンク」が出来るんですよね。
CH1とCH2をMIXさせるわけです。
2つのプリアンプを通した音がスピーカーから出てきます。
2つプリを通るということは、CH1とCH2のEQがそれぞれセッティングできるのです。
音も十分に太くなりますし、セッティングの幅も広がります。
これ、結構使えます。
続きは、また次回に。
(スタジオ担当 ツルサワ)


スタジオ フリーウェイでは18歳未満の方は入会金無料!!
プロフィール

studio FreeWay

Author: studio FreeWay
愛知県名古屋市千種区にあるスタジオフリーウェイ
音楽スタジオとレコーディング、CD/DVDプレスのお店です。
当店スタッフからみなさんへ
最新ニュースから独り言までお伝えします。
名古屋市千種区新西2丁目14-10
052-760-6607
http://studiofreeway.com/

本日のご来場者
カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2投票
質問 あなたの好きなギターアンプは?
やっぱりMarshall!
JC、Jazz Chorus だよね?
PEAVY 5150 でしょ。
The Twin もいいよ。
VOX 最高!
SOLDANO で決まり。
他のがいいな。

コメント



- アクセス解析 -

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

リンク
ブログ内検索