GRECO Flying V Type ④
せっかくなので、レスポール、SGと同じようにピックアップを覗いてみましょう。

SGと同じく、ピックアップはグレコのU-1000が2つマウントされてます。
マホガニー・ボディってのもあって、中域よりの乾いた歪みが特長です。
スタンプは「280320」・・・、
78年3月20日って事でしょうか。
3本のグレコのピックアップのスタンプは、月末が多いのは偶然でしょうかね。
資料がそんなに手元にございませんので、
比較するうちに「当時の工場での1ヶ月の作業のルーティンが決まっていたのかな?」と
勝手な想像が膨らんでいきます。
モデル名は、「FV600WR」。
他にホワイトとブラックの計3カラーがあったようですね。
(スタジオ担当 ツルサワ)
http://studiofreeway.com/

SGと同じく、ピックアップはグレコのU-1000が2つマウントされてます。
マホガニー・ボディってのもあって、中域よりの乾いた歪みが特長です。
スタンプは「280320」・・・、
78年3月20日って事でしょうか。
3本のグレコのピックアップのスタンプは、月末が多いのは偶然でしょうかね。
資料がそんなに手元にございませんので、
比較するうちに「当時の工場での1ヶ月の作業のルーティンが決まっていたのかな?」と
勝手な想像が膨らんでいきます。
モデル名は、「FV600WR」。
他にホワイトとブラックの計3カラーがあったようですね。
(スタジオ担当 ツルサワ)
http://studiofreeway.com/