Marshall JTM45 ⑤
さて電源を入れてみましょう。
キャビネットはセレッションG12T-75×4、オーソドックスな1960A。
ギターはレンタル用のF/Jテレキャスターで。

このピンスイッチ、やっぱり雰囲気がありますねぇ。
私はコレが非常に気に入ってます。
とりあえずEQはフラットに。

とりあえず歪むチャンネル(HIGH TREBLE)のHiへ入力。
4インプットのモデルはマスターが無いんですよね。
ボリュームを上げていくと歪みも増していくという、
慣れていないと非常に使いにくく、理解している人にはどうでもいい(諦め?)、
恐らく意見が真っ二つに分かれる仕様なんです。
欲しい歪みと音量のバランスが取り難いのは確かです。
100Wの1959は、かなりコレに該当してしまいます・・・。
とんでもない音量になってしまうことが多々あります。
JTM45は45W、もともとそこまで歪まないってことなので、
まだ扱いやすいと思いますね。
さて弾いてみましょうか。
続く。
(スタジオ担当 ツルサワ)
http://studiofreeway.com/
キャビネットはセレッションG12T-75×4、オーソドックスな1960A。
ギターはレンタル用のF/Jテレキャスターで。

このピンスイッチ、やっぱり雰囲気がありますねぇ。
私はコレが非常に気に入ってます。
とりあえずEQはフラットに。

とりあえず歪むチャンネル(HIGH TREBLE)のHiへ入力。
4インプットのモデルはマスターが無いんですよね。
ボリュームを上げていくと歪みも増していくという、
慣れていないと非常に使いにくく、理解している人にはどうでもいい(諦め?)、
恐らく意見が真っ二つに分かれる仕様なんです。
欲しい歪みと音量のバランスが取り難いのは確かです。
100Wの1959は、かなりコレに該当してしまいます・・・。
とんでもない音量になってしまうことが多々あります。
JTM45は45W、もともとそこまで歪まないってことなので、
まだ扱いやすいと思いますね。
さて弾いてみましょうか。
続く。
(スタジオ担当 ツルサワ)
http://studiofreeway.com/